column お役立ちコラム

差し迫る 2024年問題に先手を打つために

“物流の2024年問題”とは?

すべての企業がより良い労働環境を作り、
「多様な働き方を選択できる社会」の実現を目指して
2019年から順次進められている「働き方改革」。

物流業界では2024年まで関連法の施行が猶予※されていますが、
時間外労働の上限規制など、企業活動における抜本的な対策が必要になり、様々な問題が生じることが危惧されています。

2024年4月1日以降“自動車運転業務における労働時間の上限規制”適用

企業が解決すべき課題

働き方改革関連法の中でも、特に物流業界にとって影響の大きいとされるのが、下記の3つ。

  • ① 時間外労働の上限規制
  • ② 月60時間超の時間外労働への割増賃金引上げ
  • ③ 勤務間インターバル制

人材や業務フローのみならず、物流全体に影響が波及することが懸念されます。

輸送の効率化がカギに

EC市場の拡大で、今後も物流量の増加が見込まれる中、2024年問題の対策は待ったなしの状況で、企業が取り組むべき課題は複合的です。

労働環境および労働条件の改善や勤怠管理の強化はもちろんのこと、輸配送効率を向上させるなど、輸送システム全体の見直しも重要。

  • 人手不足
    の解消
  • 長時間労働
    の改善
  • 生産性の
    向上

これらの課題に取り組む上で大きなカギとなるのが輸送の効率化です。
そこで、熱い視線を送られているのが、総合的な課題解決を目指せる物流拠点の展開。

2024年問題対応型の物流拠点とは?

  • 輸送効率の最大化を実現できる立地
  • 快適な通勤環境、就業環境で人手不足を解消
  • 物流課題を解決する運営のバックアップ体制

これからの時代を見据えた物流環境の創造はさらなる企業発展へとつながります。その象徴ともいえるのがTRC物流ビル 新A棟

利便性の高い最適な立地を始め、上記の要件を満たし、2024年問題という難題にもしっかりと対策できる環境を整えています。

労働環境整備の観点から見れば、迅速に推進されるべき働き方改革。
しかしながら、この改革によって売上減少につながらないよう、生産性を向上させることが企業にとって急務です。

物流拠点をはじめ、最適な環境をいち早く整備し効率化を図ることが、2024年問題を乗り越えていく確かな道筋となりそうです。